テスト
Hield × Classic
お客様のスーツが仕立て上がりましたので、ご紹介させていただきます。Hield 【MADE IN ENGLAND】英国生地らしい 目付350g を活かした、非常にしっかりとした打ち込みと、それによるハリの良さが感じれられる生地となっています。光沢はないのですが、英国の気品ある重厚感が漂います。シルエットに拘られていましたので、ウエストのシェイプライン(絞り)は少し強めにさせていただいております。また、ご希望により肩パットは抜...
2014
/
10
/
26
お客様紹介
シャツ生地入荷!
みなさん如何お過ごしですか?少し前までは朝夕は寒く、昼は暑い!が、最近はすっかり昼間も秋ですね。しかし、企業によっては、スーパークールビズで10月や、11月迄ジャケットを着用されないとこもあるみたいですね、、、風邪をひかれないように、、、そんなクールビズといえばシャツですが、シャツ生地を入荷致しました!白やサックスは勿論のこと、柄物も取り扱っていますので、ビジネス用だけではなくカジュアル用にもお使...
2014
/
10
/
23
オーダーシャツ
LUMB'S GOLDEN BALE
S様のスーツが仕上がりましたので、ご紹介させていただきます。TAYLOR & LODGE 【英】 LUMB'S GOLDEN BALE今までは光沢の美しいイタリア製の生地で作られていましたが、今回は少し嗜好を変えられて、しっかりとした打ち込みのある英国製生地を選ばれました。ハリ と コシ は申し分なく、その中にも風合いの良さが感じられる生地感となっています。そして、こだわりの裏地。赤色のチェス柄となっています。こちらは、お取...
2014
/
10
/
18
ブログ
ジャケット人気
最近ではジャケットについてのお問い合せを、数多くいただいております。スーツを作ったついでに、ジャケットも...というお客様もおられます。それに伴いまして、ジャケット生地を追加で入荷いたしました。今年は目付のしっかりした生地が豊富に揃っています。オン・オフ兼用での着用を検討されている場合は、肩パットを入れずに作られる方も多くおられます。パッチポケットやエルボーパッチを付けたりと、自分なりにアレンジを加...
2014
/
10
/
17
服地紹介
お客様納品スーツ
今日はT様のオーダースーツをご紹介します。二次会やパーティーで、はじけた感じの一着を!と、いう事で仕上がったスーツがこちら!!CANONICO【伊】WOOL100%皆さんで並ばれると、周りの方よりブルー色が鮮明に出る一着。しかし、決して派手すぎない何とも上品で柔らかい光沢が高級感を醸しだしてます。更にT様、見えない部分も遊びたい!という事で...裏地は明るいピンク!さらに内ポケットの淵はドット柄で可愛く演出されました...
2014
/
10
/
12
お客様紹介
ワンポイント刺繍
オーダーシャツにはネームをお入れすることが可能ですが、写真のように ワンポイントの刺繍 を施すことも可能になっています。このオーダーシャツは、カフスの所に「ハートマーク」が入っていますが、他にも「星座」や「クラウン(王冠)」など、約40種類の中からお選びいただけます。また刺繍に使用できる色も約15種類と豊富にあり、入れる箇所も「胸ポケット」や「襟の剣先」など、複数の中から選択していただけます。人とは少し...
2014
/
10
/
10
オーダーシャツ
FLANNEL
今回の台風、大阪市の被害は特になく、本日の午後には晴れ間も見れました。皆様方は被害など、ありませんでしょうか。本日は フランネル について書かせていただきます。フランネル とは フラノ と呼ばれることもある、生地の名称になります。フランネルとはウールの中でも非常に細い原毛で織られており、毛筋が綺麗に整えられているために、ソフトな優しいタッチとなっています。起毛した生地は保温性に優れており、弾力性も...
2014
/
10
/
06
服地紹介
ロングホーズ
普段のドレススタイルをワンランク上げる、紳士としての身だしなみに必要なものが、ロングホーズになります。ロングホーズというと聞きなれない言葉だと思われる方もおられるかもしれませんが、シンプルにいうならば、膝下まである丈の靴下になります。このロングホーズの由来は、実は中世ヨーロッパの時代にまで遡ります。この時代の貴族の嗜みといえば乗馬やキツネ狩りが主であり、その際に履く靴は、現代の競馬の騎手と同じよう...
2014
/
10
/
01
ブログ
プロフィール
4sak7nqhbdn2
FC2ブログへようこそ!
最新情報
ネクタイ made in Italy (12/20)
バルカラーコート (12/19)
ARTHUR HARRISON (12/18)
Ermenegildo Zegna -ELECTA- (12/16)
小物 made in Italy (12/15)
カテゴリー
未分類 (0)
ネクタイ・小物 (0)
裏地と釦 (0)
生地紹介 (0)
服の歴史 (0)
オーダーシャツ (21)
コラム (0)
オーダースーツ (87)
食レポ (0)
レディースオーダー (0)
お知らせ (0)
靴 (0)
名言集 (0)
仕入日記 (0)
PITTI (0)
京都の風情 (0)
オーダーコート (10)
ブログ (224)
服地紹介 (72)
お客様紹介 (5)
月別アーカイブ
2019/12 (13)
2019/11 (17)
2019/10 (5)
2019/09 (8)
2019/08 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (4)
2019/05 (5)
2019/04 (5)
2019/03 (3)
2019/02 (6)
2019/01 (2)
2018/12 (5)
2018/11 (1)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (7)
2018/05 (4)
2018/04 (7)
2018/03 (5)
2018/02 (6)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/09 (4)
2017/08 (9)
2017/07 (4)
2017/06 (7)
2017/05 (2)
2017/04 (6)
2017/03 (5)
2017/02 (6)
2017/01 (6)
2016/12 (6)
2016/11 (8)
2016/10 (10)
2016/09 (10)
2016/08 (14)
2016/07 (8)
2016/06 (12)
2016/05 (5)
2016/04 (3)
2016/03 (15)
2016/02 (11)
2016/01 (5)
2015/12 (1)
2015/11 (4)
2015/10 (2)
2015/09 (6)
2015/08 (5)
2015/07 (7)
2015/06 (9)
2015/05 (7)
2015/04 (9)
2015/03 (12)
2015/02 (12)
2015/01 (14)
2014/12 (3)
2014/11 (3)
2014/10 (8)
2014/09 (11)
2014/08 (5)
2014/07 (9)