テスト
ステンカラーコート
こんにちは!朝晩の冷え込みが一層きつくなってきましたね。それでも出勤時にコートを着用せずに歩いておられる方を見ると、本当尊敬します、、、私は寒がりなので、、、。そんな寒がりの私が紹介させて頂くのはこちら!!!ステンカラーコートです!!「ステンカラー」は和製英語で、「ステン」はフランス語のsoutien(「支える」と言う意味。英語のsupportに相当)に由来するとも、後ろが立ち上がって前に落ちている襟からStand ...
2014
/
11
/
24
服地紹介
伝統の『ツイード』
お客様のジャケットが仕上がりましたので、ご紹介させていただきます。Harris Tweed 近年では非常に人気も高く、この季節にツイードは欠かせない!と言っても、過言ではありません。手織りで丁寧に織り込まれた伝統的な生地は、目付もしっかりとしている為、保温性と耐久性は申し分のないものとなっています。生地感は全く違うのですが、防寒性はカシミヤにも劣らないのではないでしょうか。長く着用しても飽きが来ない、独特の...
2014
/
11
/
10
ブログ
Clissold
お客様のスーツが仕上がりましたので、ご紹介させていただきます。ご友人様のご結婚式に着用されるため、スリーピースを承りました。Clissold 【英】SUPER130's WOOL AND CASHMERE 1910年にイギリスで創業した老舗メーカーです。高品質な生地を生産することで有名で、イギリスのメーカーは古くからの伝統的な紡績を重んじることが多いのですが、その中で技術の革新にも非常に力を入れています。イタリアのトレンドも積極的に...
2014
/
11
/
01
お客様紹介
プロフィール
4sak7nqhbdn2
FC2ブログへようこそ!
最新情報
ネクタイ made in Italy (12/20)
バルカラーコート (12/19)
ARTHUR HARRISON (12/18)
Ermenegildo Zegna -ELECTA- (12/16)
小物 made in Italy (12/15)
カテゴリー
未分類 (0)
ネクタイ・小物 (0)
裏地と釦 (0)
生地紹介 (0)
服の歴史 (0)
オーダーシャツ (21)
コラム (0)
オーダースーツ (87)
食レポ (0)
レディースオーダー (0)
お知らせ (0)
靴 (0)
名言集 (0)
仕入日記 (0)
PITTI (0)
京都の風情 (0)
オーダーコート (10)
ブログ (224)
服地紹介 (72)
お客様紹介 (5)
月別アーカイブ
2019/12 (13)
2019/11 (17)
2019/10 (5)
2019/09 (8)
2019/08 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (4)
2019/05 (5)
2019/04 (5)
2019/03 (3)
2019/02 (6)
2019/01 (2)
2018/12 (5)
2018/11 (1)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (7)
2018/05 (4)
2018/04 (7)
2018/03 (5)
2018/02 (6)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/09 (4)
2017/08 (9)
2017/07 (4)
2017/06 (7)
2017/05 (2)
2017/04 (6)
2017/03 (5)
2017/02 (6)
2017/01 (6)
2016/12 (6)
2016/11 (8)
2016/10 (10)
2016/09 (10)
2016/08 (14)
2016/07 (8)
2016/06 (12)
2016/05 (5)
2016/04 (3)
2016/03 (15)
2016/02 (11)
2016/01 (5)
2015/12 (1)
2015/11 (4)
2015/10 (2)
2015/09 (6)
2015/08 (5)
2015/07 (7)
2015/06 (9)
2015/05 (7)
2015/04 (9)
2015/03 (12)
2015/02 (12)
2015/01 (14)
2014/12 (3)
2014/11 (3)
2014/10 (8)
2014/09 (11)
2014/08 (5)
2014/07 (9)