テスト
春の陽気に誘われて・・・
先週末から、天気のいい日が続きます。日中は外に出ていると、少し汗ばむぐらいの陽気ですね。春夏の新作生地でお仕立させていただいたスーツも、順調に仕上がっています。また、このブログ上でご紹介させていただきます。天気がいいのでドアを開けていたところ、蝶が入ってきました。妙に居心地がいいのか、なかなか出ていきません。外に出してやらなければならないのですが、つい羽根の綺麗な色合いに見とれてしまいました。...
2015
/
04
/
26
ブログ
Navy Suit
今日はネイビーのスリーピーススーツをご紹介します。Ermenegildo Zegna TRAVELLER 【伊】WOOL 100%ゼニアならではのエレガントさと、強撚糸による防シワ性を兼ね備えた生地となっています。ネイビーの無地のスリーピーススーツはビジネスシーンのみならず、パーティーなどのフォーマルシーンにも着用できるので、非常に重宝する一着ではないでしょうか。ちなみに「ネイビー」ですが、本来は軍隊という意味があり、英国海軍の...
2015
/
04
/
23
オーダースーツ
近々...
近々、シャツ生地の買い付けに行くつもりです。好評だった 『エジプト綿』 も、今のところ確保できるかは分かりませんが、しっかりチェックしてきたいと思います。その他にも、清潔感・清涼感のあるホワイトやサックスの色合いの生地を探してきます。あと、これからの季節はリネン混の生地もいいですね。また買い付けてきた生地は、ブログ上でご紹介させていただきます。...
2015
/
04
/
20
ブログ
本水牛ボタンの魅力
スーツやジャケットに用いられる高級ボタンに、『本水牛ボタン』があります。水牛の角や蹄を服飾用として加工したボタンとなっています。黒や茶、ベージュが基本的な色のラインナップです。天然のものであるがゆえに、全く同じ色目のボタンはありませんが、それこそが天然素材の独特の「味」ではないでしょうか。本水牛ボタンは非常に高級感と存在感があり、スーツやジャケットの質感を大きく引き上げる魅力があります。...
2015
/
04
/
17
ブログ
TROFEO Spring/Summer 2015
Ermenegildo Zegna 【伊】上質なスーパーファインメリノウールで織り上げられた、TROFEO (トロフェオ)。ゼニア社を代表する、世界的にも有名なファブリックです。生地は年々リニューアルされており、糸は更に高番手となり、光沢や肌触りがより優雅なものになりました。トロフィーに由来される名前に相応しい、素晴らしい一着ではないでしょうか。...
2015
/
04
/
16
オーダースーツ
差し色としてのオッドベスト
ジャケパンスタイルはクールビズにおすすめできる着こなしですが、差し色としてのオッドベストはいかがでしょうか。「オッドベスト」とは、ジャケットやパンツとは異なった発色、または風合いの生地を使用したベストのことを指します。一般的にスリーピーススーツで、ジャケットと同じ生地(共地)で作ったベストのことを正式には「ウエストコート」と呼びます。よく「ジレ」という名称も耳にしますが、フランス語でのベストのこと...
2015
/
04
/
12
オーダースーツ
LINEN JACKET 【2】
本日はリネン(麻)のジャケットのご紹介です。ANGELICO 【伊】LINEN 100%ANGELICO (アンジェリコ) はリネンの服地が有名な、イタリアのテキスタイルメーカーです。色合いも良く、さらりとしたタッチが心地よい生地感となっています。リネンの場合はウールなどと比較すると保温性が低く、また非常に熱伝導率も低い為、とても清涼感がありますね。素材の風合いを活かして、少しラフなコーディネイトにも良く合います。着る度にできる...
2015
/
04
/
10
オーダースーツ
BARBERA JACKET
今週はとても寒い日が続きます。先週は暖かく、春の陽気だったのですが.....。季節の変わり目には、風邪にも気を付けなければなりませんね。本日はお洒落なジャケットが仕上がりましたので、ご紹介します。CARLO BARBERA 【伊】WOOL 100%生地は滑らかで、風合いの良い『 バルベラ 』になります。目付は軽量なのですが、しっとりとしていて、生地の表面には美しい光沢があります。発色も良く、イタリア生地の魅力が凝縮されていま...
2015
/
04
/
09
オーダースーツ
SCABAL × CLASSIC
英国らしいクラシックな雰囲気を放つ、スリーピーススーツ。SCABAL 【英】WOOL 100%軽やかに織り上げられた生地ですが、英国生地の打ち込みの良さを感じ取れる一着となっており、適度なコシがスキャバルらしさを醸し出します。生地のクオリティーの高さから各国の大統領やロイヤルファミリーにも愛用者が多く、ハリウッド映画とも深い関係があり、出演者の衣装にも用いられています。...
2015
/
04
/
04
オーダースーツ
プロフィール
4sak7nqhbdn2
FC2ブログへようこそ!
最新情報
ネクタイ made in Italy (12/20)
バルカラーコート (12/19)
ARTHUR HARRISON (12/18)
Ermenegildo Zegna -ELECTA- (12/16)
小物 made in Italy (12/15)
カテゴリー
未分類 (0)
ネクタイ・小物 (0)
裏地と釦 (0)
生地紹介 (0)
服の歴史 (0)
オーダーシャツ (21)
コラム (0)
オーダースーツ (87)
食レポ (0)
レディースオーダー (0)
お知らせ (0)
靴 (0)
名言集 (0)
仕入日記 (0)
PITTI (0)
京都の風情 (0)
オーダーコート (10)
ブログ (224)
服地紹介 (72)
お客様紹介 (5)
月別アーカイブ
2019/12 (13)
2019/11 (17)
2019/10 (5)
2019/09 (8)
2019/08 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (4)
2019/05 (5)
2019/04 (5)
2019/03 (3)
2019/02 (6)
2019/01 (2)
2018/12 (5)
2018/11 (1)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (7)
2018/05 (4)
2018/04 (7)
2018/03 (5)
2018/02 (6)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/09 (4)
2017/08 (9)
2017/07 (4)
2017/06 (7)
2017/05 (2)
2017/04 (6)
2017/03 (5)
2017/02 (6)
2017/01 (6)
2016/12 (6)
2016/11 (8)
2016/10 (10)
2016/09 (10)
2016/08 (14)
2016/07 (8)
2016/06 (12)
2016/05 (5)
2016/04 (3)
2016/03 (15)
2016/02 (11)
2016/01 (5)
2015/12 (1)
2015/11 (4)
2015/10 (2)
2015/09 (6)
2015/08 (5)
2015/07 (7)
2015/06 (9)
2015/05 (7)
2015/04 (9)
2015/03 (12)
2015/02 (12)
2015/01 (14)
2014/12 (3)
2014/11 (3)
2014/10 (8)
2014/09 (11)
2014/08 (5)
2014/07 (9)