• REDA ICESENSE/レダ アイスセンス
    皆様こんにちは!!暖冬の影響からか春夏生地でのオーダーが前年に比べると早い段階で沢山オーダー頂いております。が、まだまだ生地は沢山買い付けを行っておりますのでご安心下さい。(笑)その中から本日のご紹介はこちら!!REDA ICESENSE / レダ アイスセンス(伊)名前からして清涼感溢れておりますが、その通りなんです。赤外線の吸収を抑える特殊加工を施しているので、生地の表面温度は加工を施していないものと比べると8...
  • Jacket Collection
    春夏のジャケット生地を集めたバンチブックが入荷しました。今期もチェック柄の人気は健在で、発色も明るめの生地が増えていますね。春夏らしく、リネンやコットンを混合した生地も多くラインナップされています。仕事のときだけではなくオフの際にもサッと着れる、軽量な生地もたくさんあります。春の装いを楽しんでいただける魅力的なコレクションです。大阪のオーダースーツ オーダーシャツ専門店 京都ビスポーク...
  • DARROW DALE Spring/Summer 2016
    今月に入ってから非常に多くのお客様にお越し頂いて本当に嬉しく思います。又、とにかくご紹介を頂くケースが多く、本当に感謝以外ありません。改めて本当に本当に有難うございます。堂島店二人、これからも皆様が満足頂き、また心のベクトルを上げて頂けるよう、精一杯努めてまいります!!!さて今回ご紹介させて頂くお生地はこちら!!DARROW DALE 【英】英国生地ですので再三ご紹介させていただいた通り、適度なハ...
  • NECKTIE 新柄入荷
    店内が春に向けて動き出している中、本日は新柄のネクタイを入荷しました。胸元を華やかに見せる、鮮やかな発色のものも多く仕入れています。スーツと合わせて、春のコーディネイトをお楽しみ下さい。ネクタイ \5,800 (税抜)...
  • 生地入荷 Tessilstrona(テシルストローナ)
    皆様、こんにちは!最近は、お客様に「ブログ毎日見てるよ」と言って頂ける事が増えてきて、大変嬉しく思います。これからもお役にたてる情報含め、色々とお伝え出来ればと思っておりますので、飽きずに見て下さいね(笑)そして、今日はこちらの生地を入荷致しましたので、ご紹介致します。イタリアの Tessilestrona (テシルストローナ) です。特徴は滑らかな肌触り、そして非の打ちどころのない上質な光沢。原毛の買い付けから、...
  • WORLD TRAVELER
    本日は、国産の良い生地が買い付けられましたので、ご紹介します。いつもはインポートの生地の紹介が多いのですが、日本の生地の品質も負けてはいません。WORLD TRAVELER 【日】この WORLD TRAVELER と名付けられた生地は、日本で最大手の毛織物会社である「 御幸毛織 」が織り上げたものです。国産の生地は比較的しっかりしていて丈夫なものが多く、この生地も外回りの営業マンや、出張等で遠方に行かれるビジネスマンにオススメ...
  • ブラックウォッチ
    今朝は自宅近辺では雪がチラホラと舞っていました、、、今日を乗り切れば徐々に暖かくなるみたいなので我慢我慢。さて今回ご紹介させて頂くのはこちらです。仕上がり商品の中でも一際目立ち、色々なお客様の関心を惹いたブラックウォッチのジャケット。そもそもブラックウォッチとは「黒い見張り番」という意味があり、レジメンタルタータン(連隊用)チェックの一つです。この名前の示すように全体的に黒い色彩で、青地に緑と黒の...
  • Ermenegildo Zegna  TROFEO
    ここ数日、イギリス生地の紹介をしてきましたので、本日はイタリア生地をご紹介します。Ermenegildo Zegna 【伊】TROFEOWool 100%この TROFEO(トロフェオ) という生地は、仕立てたときに良いスーツになることが最も想像しやすい生地なのではないかと思います。ここで言う「良いスーツ」とは、あまり普段からスーツを着ない人が見ても、そのスーツの醸し出す高級感が一目で分かるということです。とにかく肌触りが素晴らしく、英...
  • HARRISONS of EDINBURGH 『 ICARUS 』
    皆様、こんにちは。気付けば2月と、こんな感じであっという間に2016年も過ぎていくんでしょうね。まだまだ冷え込んでいますが、続々と春夏生地が入荷しつつあります。早い方は既に春夏用スーツ、ジャケットをオーダー頂いております。そんなオーダー頂いた中から本日はこちらをご紹介!!HARRISONS of EDINBURGH 【英】WOOL 75%SILK  15%LINEN 10%『 ICARUS(イカルス) 』と名付けられた、春夏に向けたジャケット専...
  • William Halstead
    今日は モヘア(Mohair)混 の William Halstead という生地について、ご紹介します。William Halstead 【英】Wool 85%Mohair 15%しっかりとした英国生地らしい質感となっているのですが、この生地の特徴は「モヘア混」であるということです。春夏生地にはモヘアという素材が代名詞のような形でよく使用されています。モヘアの繊維というのはウールのものよりも太く、その分だけ強度があり、コシ(弾力性)もある為、モヘア混の生...
  • HARRISONS of EDINBURGH  FRONTIER
    今回は春夏生地の中から、「 FRONTIER 」をご紹介します。HARRISONS of EDINBURGHFRONTIER 【英】WOOL 100%春夏物にしては肉厚な生地となっており、触ってみると独特の堅さのようなものがあります。これが「ハリ感」という表現になり、シワのなりにくさ・シワの回復力の高さの証明になります。このことから FRONTIER は、かなりしっかりとした頼り甲斐のある生地になっているのですが、その反面、生地に堅さがある分、好みが分かれ...

プロフィール

4sak7nqhbdn2

FC2ブログへようこそ!