• ベントの話
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。 さて本日は、ジャケットのベントにフォーカスしてお話していきます。スーツをオーダーされる際、ジャケットの後ろにあるベントのデザイン(真ん中で1本切れ込みのあるセンターベント、横2本に切れ込みのあるサイドベンツ)で悩まれたことはございませんか?スーツがお好きな方であれば、お好みに合わせて選ばれることも多いのですが、初めてオーダーされる方等は「どっちの方...
  • ベストの話
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回はベストについてお話させていただきます。 ベストとはそもそもジャケットを脱いだ際のシャツ姿を避けるために用いられたアイテムなのです。スーツはもともと「共生地でできた3ピース」を定義としており、2ピース(ジャケット+パンツ)の発想はありませんでした。これは今日において3ピースのスタイルがクラシックと捉えられている事にも繋がります。結婚式やパーティーシ...
  • estrato - TRABALDO TOGNA -
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。 今回は TRABALDO TOGNA  より仕立てて間もない一着を紹介します。最初に感じたのは羽織ったときの軽さ。  次に驚いたのは機能性。身体の動きに添うようについてきてくれます。  この動きやすさはestrato(エストラート)特有のもので、wool 100%でこれだけ伸縮性があるものは他にないと言えるほど、秀逸な設計のもとに織られた服地です。この着用感...
  • ケアーの大切さ
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回はスーツケアーに必需品のブラシをご紹介致します。  一日スーツを着用された後、皆様はブラッシングを行われていますか?ホコリやゴミは知らぬ間にスーツに溜まり服地の艶が落ち、傷みも早まります。ブラッシングによりホコリや汚れ、花粉などをかき出し清潔な状態に保つことで虫食いなども防げます。  ラペル裏 / 衿裏  袖釦裏 / 腰ポケ...
  • 肩の力を抜いた仕事着に。
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。 昨今では夏場のクールビズに始まり、様々な業種において仕事着がカジュアル化しつつありますね。通勤時にはまだまだスーツ姿の方も多い一方で、ジャケパンなど少しカジュアルダウンした服装の方もよくお見かけします。時代の流れとともに仕事着に対する変化を感じますね。 そんな、「スーツ程かっちりしすぎず、でもカジュアルすぎず品を保ちたい」という方にはジャケパ...
  • 服地を体験する
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。 スーツの服地は実に様々で、年間を通して4000種類以上が並びます。京都ビスポークが大きい面積で服地を買付ける理由の一つとして、皆様に服地本来の質を感じて頂きたいという想いがあります。実際に触れてみたり陽の光に当ててみたりすると、バンチブックの小さい面積で服地を見るより、スーツの仕上がりがより鮮明にイメージしやすくなります。又、時には抱いていたイメージ...
  • 手首周りの華やかさ
    いつもご覧いただきまして有難うございます。今回はカフリンクスについてお話させていただきます。  カフリンクスは金や銀、宝石などを使用した袖口の留め具のことです。袖先のデザインをダブルカフス(釦が用いられていない二重に細工されたデザイン)やシングルカフス(釦が無いデザイン)をお選びいただいた際に必要になる装飾品です。 釦止めのシングルカフスに比べ、ダブルの方がよりフォーマル性が高くなりま...
  • シャツで彩りを
     いつもご覧いただきましてありがとうございます。ここ数日で気温も徐々に下がり、街中を歩く人の装いも冬らしくなってきましたね。コートやニットを出された方も多いのではないでしょうか。 寒い季節になると、自然と濃い色の服装になる方も多いかと思います。特にアウターに関しては、黒やネイビー等のシックな色を着られている方をよくお見かけします。 そんなダークカラーでまとめてしまいがちな秋冬には、シャ...
  • 2019 SUITS COLLECTION AUTUMN&WINTER【3】
    いつもご覧いただきまして有難うございます。 今回はお仕立て頂いたお客様の仕上がり品をいくつかご紹介致します。   Ermenegild Zegna made in ItalyELECTA wool 100%   COLLEZIONI BIELLESI made in Italywool 95% silk 5%   TRABALD TOGNA made in Italyestratowool 100%   LARUSMIANI made in Italycotton 98% elastane 2%  今回も...
  • PERENNIAL - VITARE BARBERIS CANONICO -
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。 人を選ばず場所を選ばずという汎用性の高さがカノニコの服地にはあります。そして、そんな「らしさ」を最もよく表しているコレクションがペレニアルではないでしょうか。  印象的で、でも押しつけがましくない光沢。素朴な深みのある色。程良い厚み。 カノニコが追及しているスタンダードな要素が詰まっています。 そしてこれまでのアーカイブをめくった...
  • 奥行きのある服地
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。本日はお客様にお仕立ていただいた仕上り品をご紹介いたします。    COLLEZIONI BIELLESI made in italyWOOL 90% SILK10% 一見すると無地のブラウンのように見えますが、近づいてみると、ほのかに赤味を帯びたシャンブレーの服地です。 赤とブラウン2本の色糸を用いることで、1色では出ない奥行きが生まれ、服地そのものがより立体感をもち...
  • 胸ポケットに華やかさを
    いつもご覧いただきまして有難うございます。 今回はポケットチーフについてご紹介致します。スーツの胸ポケットに装飾として挿す布の事をポケットチーフと呼びます。この小さなアイテム一つでスーツの胸元をグッと引き締めたり、全身の印象を品良く見せることができます。  そんなポケットチーフにも少し歴史があります。1920年代にポケットチーフを挿すための目的で、ジャケットに胸ポケットが施されるようになり...
  • 威厳あるコート
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。 最近、夜は気温が10度を下回ることもあり、コートを着用して出勤しています。スーツだけでは肌寒くなってくると思いますので、今回はコートをご紹介致します。  今回ご紹介するのはシングルアルスターコートです。衿の幅が広く胸周りが強調されるので正面、横から見た際も重厚感があり堅実な印象を与えます。肩周りも立体的に仕上り、男らしさを演出できます。&nbs...
  • CLASSIC FLANNEL - FOX BROTHERS -
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。 香り立つクラシック感が魅力のFOX社フランネル。冬物の服地として厚手が特徴のフランネルのなかでも群を抜いた存在感があります。  世界で初めてフランネルを商標登録したFOX社。今日まで生産方法はほとんど変えていないという物作りに対する姿勢にもロマンを感じます。よく職人さんとも、「表情(ツラ)が違う」という話になります。  さらに、スーツと...
  • 普段着にドレッシーさを。。
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。本日は、お客様にオーダーしていただいた仕上がり品をご紹介致します。 LARUSMIANI  made in Ìtaly  cotton  100% コットンというと春夏向きの印象をお持ちの方も多いかと思いますが、今回の服地は目付がしっかりとしているため、インナーやアウター等の組み合わせ次第でオールシーズンお使いいただけます。 又、色味も純白ではなく...
  • BLACK FAIR
    いつもご覧いただきましてありがとうございます。 以前大好評でした、BLACK FAIRが復活致しました。この時期ならではの着数限定特選服地をはじめ、国内外から厳選した素敵なブラックスーツ地を大量展示致します。この機会にフォーマルシーン向けに一着あるととても便利な準礼装ブラックスーツや冠婚葬祭向けの略礼服、本格的なタキシードなどをお仕立ていただければと思います。 同じ黒の服地でも厚み、濃淡、光沢感がそ...
  • ネクタイにも温もりを
     いつもご覧いただきましてありがとうございます。 気温が低くくなり秋冬用のスーツに衣替えした方も多いのではないでしょうか?毎年、秋冬シーズンにご好評いただいている wool×silk タイをご紹介致します。  wool 70% silk 30% 素材はウール(羊毛)とシルク(絹)を混合しています。シルクの光沢感と温かみのあるウール素材が相まって、非常に上品で柔らかい雰囲気を演出いただけるネクタイです。&...

プロフィール

4sak7nqhbdn2

FC2ブログへようこそ!